pzdcの記事

この雑記ブログに、相変わらず下書きがたまっている(「相変わらず」と書いても読み手の知ったことではないのでは?という話はともかくとして)。なんとか完成したいのだが、なかなか手が進まない(そういえば、それはいつものことなのだった)。こういったものを公開せずにある日急に死んでしまったら、後悔するだろうなとも思う(「後悔」をする以前に、死後は思考などできないのでは、という話は別として)。ブログに限らず、やりかけていることが、沢山ある(やりたいと思っているだけで、手を付けていないことの方が多い)。怠けずに、自分に鞭を打っていかなければな、と思う(それは、誰しもが思うことなのかもしれない)。アドベントカレンダーの時期で、久しぶりに記事の準備を進めていて、改めてそれを感じた(今もまさに、アドベントカレンダーとは関係のない記事を書いて現実逃避しているという事実から、目をそらしながら)。

Understandを解いた

Steamにあった「Understand」というパズルゲームを解いた。YouTubeなどに実況動画が上がっていて、気になっていたものだ。

かなりニコリ的な雰囲気を感じる問題が多く、とても悩みがいがあった。一日に2~3問くらいしか解き進められないことも多かったのだが、ちゃんと糸口はあって、頑張って考え続けたら必ず一日に2~3問は解けるように出来ていた。「こんなの、ルールが一意に決まらないのでは?」という疑いは頻繁に浮かんできて、やがて消えていった。「こんなの、解けるわけないじゃん」という疑いも、同じように、浮かんでは消えていった。「解けるわけない」と思ってすぐに諦めずに、数日単位で悩み続けると、ふと閃いてしまって、悔しくなる。そういうパズルだった。ちなみにゲームの最後の Special thanks には、「たくさんのニコリのパズル達」とも書かれていた。そういうわけで、ニコリ寄りの人にもお勧めできると思う。

解き残しがステージ「-?」だけになってから何日か停滞した。そこで、諦めの気持ちが出てきてしまって、目についたYouTubeの実況動画を見始めてしまった。勢いで答えまで見てしまった。答えを知って、私が苦しんだことに納得がいったが、同時にすごく悔しい気持ちになった。もう少し頑張れば全ステージ自力で解けたのではないか…

Tonttirajaを作ってみた

(相も変わらず、何気なく)puzz.linkにあったTonttirajaを作った。

→puzz.link: https://puzz.link/p?tontti/8/8/g1r1k2k1p2g5h3q4k1i

ルールから、バランスを取る系のパズルの雰囲気を感じ取ったので、フィーリングで作ろうと思ったのだが、思ったよりも唯一解にならず苦労した。「不思議なバランスで成り立つ難問題」を目指したが、妥協の末、理詰めよりの問題になってしまった。

作りたくなる魅力があるパズルではある。研究しがいもありそうだ。

マティーニを放流

puzz.link のパズル一覧にあった「マティーニ」を作ってみた。今回は理詰め問題。

マティーニ(2023/8/28)

puzz.link

マティーニ(2023/8/31)

puzz.link

マティーニEx(2023/9/1)

この問題では、ルールを下の図1のように解釈する。

図1

Penpa+(正解判定あり)

天体ショーを放流(2)

前回の記事(天体ショーを放流 - pzdcの雑記)に引き続き、天体ショーを放流する。

ただし、今回の天体ショーは異色問題で、解けないものが含まれることに注意する。

続きを読む